2025年11月3日月曜日

2025.11.02 劇場版 聖☆おにいさん 第Ⅰ紀

Amazon Prime Video

● 原作は中村光の漫画。イエスとブッダが東京は立川のアパートでルームシェアをしながら下界でのバカンスを楽しんでいるという設定。
 この設定で面白くないわけがないと誰だって思うじゃないですか。

● それを実写ドラマ化したもの。動画配信サービス「ピッコマTV」で配信されたらしい。「ピッコマTV」ってものがあることも初めて知った。今でもあるんだろか
 加えて,期間限定で劇場上映。劇場公開は2018年10月。俳優の山田孝之が製作総指揮を務めた。

● イエスが松山ケンイチでブッダが染谷将太。だいたい2人の掛け合い。長いセリフを憶えるのが大変だったろう。
 他に登場するのは,大家役の山野海と医師役で佐藤二朗だけ。

● 内容はひたすら脱力系のギャグ。よくネタが続くものだと思いましたよ。

2025年10月26日日曜日

2025.10.25 まともじゃないのは君も一緒

Amazon Prime Video

● 劇場公開は2021年3月。高田亮によるオリジナル脚本。
 主題歌はTHE CHARM PARK「君と僕のうた」。

● 主演は成田凌と清原果耶。他に,山谷花純,倉悠貴,小泉孝太郎,泉里香。
 あまりお金をかけないで作った映画。かといって,面白くないわけじゃない。

● 大野先生(成田凌)はエラく賢い人だったんでした。香住(清原果耶)の魂胆をわかりつつ,香住に「普通」を教えてもらっていたんですかねぇ。
 教えてもらっている間は香住とデートする時間でもあったわけだから,さぞかし楽しかったんじゃないかなぁ。

● 泉里香のフェロモンも凄かった。こんな女性に3秒ほど見つめられたら,たいていの男はイチコロでダウンね。
 でもって,その後には地獄が待ってる。そんな航路が浮かびますよ。関わりを持っちゃいけませんよ。相当,自分に自信があるなら別だけど。

2025年10月25日土曜日

2025.10.24 スカイハイ 劇場版

Amazon Prime Video

● 原作は髙橋ツトムの同名漫画。2003年1~3月にテレビ朝日系で連続ドラマとして放送されたらしい(ぼくは観ていないが)。それを映画化したもの。
 劇場公開日は2003年11月。

● 主演は釈由美子。共演は,大沢たかお,谷原章介,戸田菜穂,田口浩正,岡本綾,魚谷佳苗,しいなえいひ,山田麻衣子,北村一輝など。
 22年前の釈由美子と戸田菜穂を見るための映画ですよ,これは。惚れぼれするほどの美形だからね。
 他にも,美女が勢ぞろい。あの世の "怨みの門" の門前はさながら龍宮城のごとし。

● 殺された者たちが辿り着くのが "怨みの門"。そこで死者たちは3択問題を突きつけられる。
① 死を受け入れて天国に旅立ち,再生の準備をする
② 霊となって永遠に現世をさまよう
③ 現世の1人を呪い殺して地獄に行く

 いくら殺されたとは言っても,こんなの百人が百人とも①を選ぶよねぇ。事実上の1択ですよね。②も③もヤでしょうよ。

● 最後に工藤(大沢たかお)と命がけの斬った張ったを繰り広げた美奈は,婚約者の耕平(谷原章介)よりも,工藤に惹かれるようになってたんじゃないかな,と思った。
 自分を助けるために,わざと殺されて "怨みの門" の門に駆けつけてくれた婚約者よりもね。何か,そんな気がしましたよ。

● 主題歌はHYDE「HORIZON」。

2025年10月24日金曜日

2025.10.23 寄生獣 完結編

Amazon Prime Video

● 2部作の後篇。劇場公開は2015年4月。
 新たな出演者は,大森南朋,浅野忠信,ピエール瀧,新井浩文。

● パラサイト vs 人間 の戦いは,局所戦で終わった。パラサイトも放射能に弱いとか,なんだか人間らしいところがあって,決して不死身ではなかったのだ。
 パラサイトはか弱い生物だと,田宮良子(深津絵里)に言わせている。

● 寄生獣はむしろ人間だという結論にしたかったんだろうか。
 最後の,里美(橋本愛)が浦上(新井浩文)によってビルの屋上から突き落とされるシーンに,その意を込めたように思える。それを救ったのは,パラサイトのミギー(阿部サダヲ)だった。

● 主題歌は BUMP OF CHICKEN「コロニー」。

2025年10月23日木曜日

2025.10.22 寄生獣

Amazon Prime Video

● 劇場公開は2014年11月。「恋は雨上がりのように」(2018年5月)で,あきらと店長がデート中に観た映画はこれだったのか。ずいぶんとグロテスクな映画だなと思ったのだが。
 原作は岩明均の同名コミック。ぼくは知らなかったけれども,「伝説的人気コミック」であるらしい。

● 主演は染谷将太。共演は深津絵里,橋本愛,余貴美子,東出昌大,國村隼,豊原功補,北村一輝。
 これだけの役者を揃えた中で主役を張るのだから,この頃の染谷将太は期待の若手だったのだろうな。

● 前篇後篇の2部作。後篇が面白そうだ。前篇はその地ならしのようなものか。
 深津絵里の田宮良子が「パラサイト」も環境や状況によって変わるのかもしれない思わせる言動を見せる。

● 音楽は佐藤直紀が担当。主題歌は BUMP OF CHICKEN「パレード」。

2025年10月22日水曜日

2025.10.21 BALLAD 名もなき恋のうた

Amazon Prime Video

● 「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」(2002年)が原案。それを実写化したもの。
 といっても,そこに登場する川上真一くん(武井証)はクレヨンしんのようなハチャメチャな少年ではない。もっとマトモ。そりゃそうだよね。
 ヒロシは暁(筒井道隆)に,ミサエは美佐子(夏川結衣)になっている。キャラクターも変えている。

● 主演は草彅剛と新垣結衣。他に,大沢たかお,吉武怜朗,中村敦夫,小澤征悦,香川京子,斉藤由貴ら。
 劇場公開は2009年9月。

● 川上ファミリーが現代から持ち込んだビールを戦国武将の井尻又兵衛(草彅剛)が旨いと言って飲むシーンがある。戦国時代の人間が初めてビールを飲んで旨いと感じるはずはないよな。何だ,この苦すぎる小便っぽい水は,と言うはずだよ。
 と,かなりどうでもいいことにツッコミを入れたくなった。

2025年10月21日火曜日

2025.10.20 極主夫道 ザ・シネマ

Amazon Prime Video

● いや,面白かった。こういうドタバタコメディはいいですなぁ。人生や生活の重さを完全に排除して,ファンタジーに徹してくれている。
 原作はおおのこうすけの同名コミック。テレビドラマになった。それを映画化。劇場公開は2022年6月。

● 主演は玉木宏。共演は川口春奈,志尊淳,吉田鋼太郎,滝藤賢一,松本まりか,安達祐実,稲森いずみ,竹中直人,玉城ティナら。
 これは演じている方も楽しかったんじゃないのか,と思いますわ。