ラベル ヤマダ 山田洋次 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヤマダ 山田洋次 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年10月9日金曜日

2020.10.09 隠し剣 鬼の爪

Amazonプライムビデオ

● 「隠し剣 鬼の爪」(2004年)。松たか子の可愛さはどうだ。無形文化財にしたいくらいだ。
 これもテレビの地上波で一度見ていると思うのだが,ひょっとすると見たつもりの記憶違いかもしれない。
 末尾で必殺仕事人的な展開になり,そのときの凶器が題名につながる。

2020.10.09 たそがれ清兵衛

Amazonプライムビデオ

● 「たそがれ清兵衛」(2002年)。テレビの地上波で放送されたのを一度見ていると思うのだが,内容の記憶はない。忘れている。おかげで,初めて見るように見ることができた。
 真田広之が圧巻。言葉も出ない。ストイックに鍛えに鍛えた名人の技。

2020年6月17日水曜日

2020.06.17 男はつらいよ(第1作)

Amazonプライムビデオ

● 「男はつらいよ(第1作)」(1969年)。HDリマスター版。あまりにも有名なこのシリーズ,リアルタイムで見たのは1つもない。テレビで放送された分を何本か見ている程度。ぜひとも見たいとも思っていなかった。
 Amazonプライムの対象になっているのは,この第1作のみ。昭和44年の世相を映す史料になっているかもねぇ。

● 渥美清の凄みというのをソチコチで聞くのだが,ぼくのアンテナではうまく感知できない。

● Amazonプライムビデオのおかげで退屈を免れている部分が大。ThinkPad X260 の画面で見ているんだけど,次に買い換えるときにはTシリーズにしよう。単純に画面が大きいからだ。

2020年4月30日木曜日

2020.04.30 東京家族

Amazonプライムビデオ

● 「東京家族」(2013年)。山田洋次版「東京物語」。
 後の「家族はつらいよ」シリーズと俳優は同じだけれども,劇中人物のキャラクターと職業は違っている。

● 小津版の原節子役は次男の妻夫木聡とその婚約者の蒼井優が分担している。蒼井優が演じる役名は小津版と同じく紀子という名になっていた。

2020年4月26日日曜日

2020.04.26 妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ

Amazonプライムビデオ

● 「妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ」(2018年)。
 平田幸之助(西村雅彦)と史枝(夏川結衣)夫婦のいざこざが物語の縦糸。登場人物はそれぞれリアルからデフォルメされているのだけども,そのデフォルメのされ方が面白さの核になっているように思える。

● 山田洋次の原作と脚本は,家族の構成員が家族を作るのではなく,家族という全体が構成員の性格を決めると言っているように感じられた。夫婦が対立したときには常に妻に正義があり,妻は無謬であると言いたいようにも思われる。

● これは蛇足なんだけども,橋爪功演じる平田周造が,運転免許を返上するような高齢になってからも,友人とゴルフに行ったり,外で大酒を飲んでみたり,けっこうな贅沢をしている。
 収入は年金以外に考えられない。昔は良かったのだな。

2020.04.26 家族はつらいよ2

Amazonプライムビデオ

● 「家族はつらいよ2」(2017年)。
 小林稔侍が前作にはなかった役柄で登場。刑事役の劇団ひとりも。この人も器用というか,多芸多才というか。かなり大したものだ。

● 家族はそれぞれユニークな造型を与えられているのだが,妻夫木聡の庄太と蒼井優の憲子が実務を堅実に果たす役で,結局,そういう人がいないとストーリーが回っていかない。ユニークだけだと広がるばかりで収束しない。

2020年4月25日土曜日

2020.04.25 家族はつらいよ

Amazonプライムビデオ

● 「家族はつらいよ」(2016年)。
 劇中で小津安二郎「東京物語」がテレビで放送されているシーンがあるのだが,「東京物語」で原節子演じる紀子に相当するのが,蒼井優の憲子。当事者たちとは血のつながりのない賢人。「東京物語」と本作ではだいぶ基本色に違いがあるけれど。

● 橋爪功,吉行和子,西村雅彦,夏川結衣,中嶋朋子,林家正蔵,妻夫木聡,風吹ジュン,小林稔侍,笹野高史という芸達者を揃えている。パート3まである。当然,このあとも見ていくつもり。