ラベル タキタ 滝田洋二郎 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タキタ 滝田洋二郎 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年7月6日火曜日

2021.07.06 天地明察

Amazonプライムビデオ

● ぼくのような暇人でも,すべてのルーティンを順調に回せているわけではない。仕事をしながら,あるいは家庭を切盛りしながら,自分のルーティンを回せている人は大したものだ,と理屈抜きに尊敬する。
 何が言いたいのかといえば,べつに大したことでもない。5月18日からAmazonプライムビデオを1本も見ないで過ぎてしまったということなのだ。

● こういうのは習慣性もある。というか,それが大きい。慣性で動くようになるまで推進力をかけなければいけないわけだが,不充分なところで力を加えるのをやめてしまうと,止まってしまう。
 止まったものをまた動かすには,大変な力が要る。

● 見てみれば,映画はたいてい面白い。それがわかっているのに億劫がってしまうのは,約2時間というまとまった時間を縛られるからだろうか。それがハードルになるんだろうかな。
 今日は,“大変な力” を自分に加えて,久しぶりに見ることに成功した。

● 見たのは「天地明察」(2012年)。岡田准一と宮崎あおい。現夫婦の共演。ナレーションは真田広之。
 「頼もしい師や友人,そして愛する人に支えられ」るところを描くのにややファンタジックに傾いた箇所があったような。が,宮崎あおいですからね。観後感? はすっきり爽やか。

2020年10月16日金曜日

2020.10.16 おくりびと

Amazonプライムビデオ

● 「おくりびと」(2008年)。かなり以上に話題を読んだこの映画を,映画館では見ていない。その余裕がなかった。時間がなかったのではなく,余裕がなかった。で,今になってしまったわけだが。

● 本木雅弘の端正さが際立つ映画と言っていいのではないか。ルックスのことではなくて,所作や表情,言葉の発し方が端正なのだ。
 端正を徹底すると若く見えるね。夫婦役の広末涼子とは14歳の年齢差があるのに,劇中ではとてもそうは見えない。

2020年7月1日水曜日

2020.07.01 ラストレシピ-麒麟の舌の記憶

Amazonプライムビデオ

● 「ラストレシピ-麒麟の舌の記憶」(2017年)。主演は料理人役の二宮和也と西島秀俊。
 が,観終えた後に一番印象に残るのは宮﨑あおい。台詞の多寡,画面に登場している時間の多寡。そういうものに係わらず,ドッシリとではなく,スックと立って,鮮やかに存在感を残す女優。

2019年10月31日木曜日

2019.10.31 陰陽師Ⅱ

Amazonプライムビデオ

● 「陰陽師Ⅱ」(2003年)。
 清明(野村萬斎)に対峙するのは出雲族の王,幻角(中井貴一)。他に,若き深田恭子と市原隼人が重要な役どころで登場。

● 原作は夢枕獏。その原作を読む楽しみもできた。むさぼることはない。ゆっくりでいい。

2019年10月30日水曜日

2019.10.30 陰陽師

Amazonプライムビデオ

● 「陰陽師」(2001年)。20年前になるんだな,陰陽師ブーム。

● 安倍晴明(野村萬斎)対道尊(真田広之)。清明が勝つわけだけれども,存在感は真田広之が圧倒。パートⅡでは中井貴一が出るようだ。間を置かずに見なくちゃな。