ラベル アサハ 朝原雄三 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アサハ 朝原雄三 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年8月27日金曜日

2021.08.27 釣りバカ日誌20 ファイナル

Amazonプライムビデオ プラス松竹

● 続いて「釣りバカ日誌20 ファイナル」(2009年)。これで全22作をすべて見たことになる。テレビの地上波放送で2つか3つは見ているのだけど。
 1作目が1988年。1年に1作で22年。西田敏行も三國連太郎も22年の歳を重ねた。「男はつらいよ」があるものの,ここまでのロングランは大したものだな。
 その秘訣はといえば,定形化にあると思うのだが,あまり利いたふうなことを言うと恥をかく。

● マドンナ(今回は吹石一恵)の恋愛,鈴木建設や営業3課のドタバタ,浜崎家のドタバタなど,いくつもの線を拵えて,笑いの陣を多重にする。あとは俳優たちの演技に任せる。任せるに足る俳優をもってくる。
 結局は俳優なんだろうかねぇ。西田敏行&三國連太郎じゃない組合せはあったんだろうか。
 オペラもそうだ。演出なんてのはどうでもよくて(すべての演出論は重箱の隅をつつくだけの些末論),つまりは演じ手の力量が結果を左右する第一要因で,結果の8割はそれで決まる。そういうことなんだろうか。

● スペシャル編ではみち子さんの実家は出雲だったんだけども,こちらでは鹿児島になっている。いや,それがダメだというんじゃないんだけど,短期間でまとめて見るという見方をすると,こういうところが気になったりする。

2021年8月26日木曜日

2021.08.26 釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様

Amazonプライムビデオ プラス松竹

● 続いて,「釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様」(2008年)。マドンナは常盤貴子。

● 一番の見どころは,浜ちゃんが胃カメラを飲むのを全力で嫌がる病院での場面。みち子さんが付添に来ている。
 こういう破天荒がギャグ映画の身上でしょう。

2021.08.26 釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束

Amazonプライムビデオ プラス松竹

● 「釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束」(2007年)。今回のマドンナは星由里子と檀れい。母娘の設定。

● 浜ちゃんが先々で作りだすドタバタと鈴木建設の重役陣のドタバタ。毎回,展開パターンは「水戸黄門」のごとく同じ。そうであればこその「釣りバカ日誌」。

2021年8月25日水曜日

2021.08.25 釣りバカ日誌17 あとは能登なれハマとなれ!

Amazonプライムビデオ プラス松竹

● 「釣りバカ日誌17 あとは能登なれハマとなれ!」(2006年)。マドンナは石田ゆり子。15年前の石田ゆり子が見られるんですよ,皆さん。
 相手役は大泉洋。他に,片岡鶴太郎,宮崎美子,松原智恵子,冨士眞奈美。いつもながら錚々たるメンバー。


● 数回前から笹野高史の台詞が増えている。石田ゆり子の姪を演じたのが海老瀬はな。今,どうしてるんだろう。
 釣舟の船頭役の中本賢が「男はつらいよ」の渥美清を彷彿させるのは,彼の天然なのか演技指導によるものなのか。

2021年8月24日火曜日

2021.08.24 釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪

Amazonプライムビデオ プラス松竹

● 続いて,「釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪」(2005年)。
 マドンナは伊東美咲。昔の映画を見るのはタイムマシンに乗るようなものだ。
 彼女の父親が尾崎紀世彦。演技には目をつぶって起用したのには,起用したなりの理由がある。

● 綾になるドタバタはいつもの通りなのだが,今回は佐世保でアメリカ軍のイージス艦に乗って,ハワイまで行ってしまうという設定。ボーッと口を開けて見ていられる娯楽映画。

20210.08.24 釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?

Amazonプライムビデオ プラス松竹

● 「釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?」(2004年)。マドンナは江角マキコ。その相手役に筧利夫。他に吉行和子ら。
 ロケ地は秋田。最後にスーさんと吉行和子が歩いたのは角館か。

● 小津安二郎「麦秋」が劇中で流される。それとの関連はしかし,あまり考えなくていいいと思う。

2021年8月23日月曜日

2021.08.23 釣りバカ日誌14 お遍路大パニック!

Amazonプライムビデオ プラス松竹

● 「釣りバカ日誌14 お遍路大パニック!」(2003年)。監督がまた変わった。脚本は第1作目から山田洋次が関わっているのだが,彼が事実上の総監督格だったんですかね。
 マドンナは高島礼子。スーパーウーマンの設定。相手役が三宅裕司。2人は結婚に至るのだが,これは展開の一部にすぎない。浜ちゃんのドタバタが綾を作っていく。スーさんは後に下がっていた感じ。

● 高島礼子に限らず女優さんは全部そうなんだけども,シナを作るのが超人的に上手い。リアルにあんな仕草をされたり表情を作られたら,絶対に男は転ぶよね。抵抗する術ないよね。

2020年10月8日木曜日

2020.10.08 武士の献立

Amazonプライムビデオ

● 「武士の献立」(2013年)。主演は上戸彩と高良健吾。

● 武家(に限るまいが)の家は嫁でもつ,という話。最後はハッピーエンドで,春(上戸彩)の苦労と機転と料理の腕が実って良かったと,安堵のうちにエンドロールを迎えることができる。