ラベル フカガ 深川栄洋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フカガ 深川栄洋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年12月17日金曜日

2021.12.16 トワイライト ささらさや

Amazonプライムビデオ

● 「トワイライト ささらさや」(2014年)。原作は加納朋子の同名小説(幻冬舎文庫)。
 主演は新垣結衣と大泉洋。他に,石橋凌,富司純子,波乃久里子,藤田弓子,小松政夫のベテラン陣。福島リラ,中村蒼,つるの剛士。

● 劇中の舞台になった “ささら” という街は,とにかく正一位稲荷大明神の幟だらけのところで,稲荷大明神が何かのアイコンになっているのかと思ってしまうほど。なっていないのだが。
 電車が走っているところなどはジオラマに見えるように撮影している。ロケ地は秩父らしいのだが,秩父だとわかってしまってはまずかったんでしょうかねぇ。架空性というか虚構性というか,どこだかわからない場所なんだぞというのを強調したかったんでしょうけどねぇ。

● 家族,父と子,というのがテーマなんですか。血は水よりも濃いということ。とするとテーマに新味はない。
 そんなことではなくて,たとえば死んでも成仏できない夫が,生身の人間に乗り移って,妻と話をするシーンの面白さを描きたかったんだろうかね。

● 富司純子,波乃久里子,藤田弓子の3人が演じる登場人物がそれぞれ尖っていて,見どころが多い。富司純子のお夏に仕える嫁役の山下容莉枝も。
 主題歌はコブクロ「Twilight」。

2021年9月2日木曜日

2021.09.02 サクラダリセット 後篇

Amazonプライムビデオ

● 「サクラダリセット 後篇」(2017年)。前篇を見てこうなるんだろうなと予想した展開とは,似ても似つかない方向だった。
 ハッピーエンドと言っていいんだろうけど,結局,“管理局”はどうなっていくのだろう。相麻菫が2代目魔女になって,平和が保たれていくんだろうか。

● 前篇で加賀まりこの初代魔女がケイに言った,「あなたには辛い結果になっても・・・」というのは,後篇のこの展開を指していたんだろうか。
 こうした騒動を指すとは思わなかったんだよね。もっと,ケイがずっと抱えていかなければいけないトラウマのようなものを負わされるのだと思っていた。

2021年9月1日水曜日

2021.09.01 サクラダリセット 前篇

Amazonプライムビデオ

● 「サクラダリセット 前篇」(2017年)。ストーリーが幾重にも上書きされ,そのストーリーを誰が企図したのかも,めまぐるしく変わっていく。その速度感が心地いい。

● 野村周平はかっこよすぎ。黒島結菜は可愛いし,後篇では平祐奈が需要な役どころを演じることになるのだろう。楽しみだ。

2020年7月29日水曜日

2020.07.29 そらのレストラン

Amazonプライムビデオ

● 「そらのレストラン」(2019年)。
 大泉洋が主演で,舞台は北海道せたな町とくると,『しあわせのパン』の原田知世を思いだすなぁ。映画のテイストもよく似ている。
 違いといえば,問題を抱えるゲストを迎えるのではなく,自分たちが問題を抱えているところ。違いすぎる? でも,テイストは似ている。観終えた後の観後感(?)も。

● こと絵(本上まなみ)が真冬に北海道の牧場にやってきた理由は,最後まで明かされない。娘・潮莉の庄野凛が第二の芦田愛菜っぽい。
 出番は少ないけれども,物語の展開の扇の要である大谷雄二を演じる小日向文世の存在感はさすがと言うべし。

● 羊も女も大人がいい,という台詞があった。子羊を屠って柔らかいと喜んで喰ってるのはバカで,大人になるまで育てて,羊の匂いがするようになったマトンの方が旨いという意味合い。
 でも,大人になって間もなくのところを食べなきゃダメなんでしょ。