ラベル テラモ 寺本幸代 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル テラモ 寺本幸代 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年3月22日火曜日

2022.03.20 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団

Amazonプライムビデオ

● 「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団」(2011年)。1986年の「映画ドラえもん のび太と鉄人兵団」のリメイク版。元のも2年前にAmazonプライムで見ているが,中身はすっかり忘れている。
 ので,リメイクであることを意識しないで見ることができるのはありがたい。

● メカトピア星のロボットたちが地球に攻めてくるのを,ドラえもんやのび太たちがメカトピアの “労働ロボット” のリルル,ピッポと協力して防ぐ話。
 テーマはのび太たちとリルル,ピッポの交流。

● ネットで評判を繙くと,けっこう辛口のコメントを見かける。オリジナル版になくてもいい話を加えただけだとか,感動させようとするのが見え見えで,それでは逆に感動できないとか。
 貶すのには快感が伴うからね。自分が制作側と同じ地平に立てているような快い錯覚に堕ちることができる。が,素人が思いつくようなことを制作側が見逃すことはない。放映時間の中で展開のスピードや起伏を考えて,“本譜” の順を踏んでいるのだ。

2022年3月18日金曜日

2022.03.17 映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険  7人の魔法使い

Amazonプライムビデオ

● 「映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い」(2007年)。1984年の「映画ドラえもん のび太の魔界大冒険」のリメイク版。
 その1984年版は2年前にAmazonプライムで見ているが,細部はおろかストーリーまで忘れ果てている。ので,リメイク版はどこがどう変わっているのか,一切わからない。

● 問題を作った道具が「もしもボックス」なのと,劇中のヒロインが美夜子なのは同じだ。それだけは確認できる。
 放映時間もリメイク版の方が長いのじゃないかと思う。約2時間だ。

● 7人の魔法使いとは,ドラえもん,のび太,ジャイアン,スネ夫,しずかちゃん,ドラミ,美夜子のことでありましょうね。
 声優陣はレギュラーのほか,美夜子が相武紗季,満月博士(美夜子の父親)が河本準一,メジューサ(美夜子の母親)が久本雅美。いずれも,最後のエンドロールで知った。見ているときには,まったくわかりませんです。
 それを言うなら,ドラミが千秋だというのも,想像つかないけどねぇ。

2020年4月6日月曜日

2020.04.06 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館

Amazonプライムビデオ

● 「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」(2013年)。
 舞台は22世紀の「ひみつ道具博物館(ミュージアム)」。ここで怪盗DX(デラックス)と対峙するドラえもん一行。今回は悪役が登場しない。それでも,ワクワクドキドキの場面は作れるという好例。

● エンディングテーマは,Perfume「未来のミュージアム」。劇中歌に千秋「笑顔はひみつ道具」。千秋はドラミの声の担当者でもある。