2019年10月23日水曜日

2019.10.22 最高の人生の見つけ方

TOHO CINEMAS 宇都宮

● アメリカ版と比べると,日本的浪花節が散りばめられている分,カラッとしてなくてウェットがかるわけだけども,この方が落ち着きがいいと思う。ぼくも日本人だから。
 ウェットの頂点は天海祐希扮する剛田マ子が父親と対面する場面。マ子が「お父ちゃん」と言うところで,良かったなぁと思うわけだよね。

● “棺桶リスト”を自分で作るんじゃなくて,少女が作ったものを実行しようというのも,何となく日本的(誤解かもしれないが)。少女が望んで叶わなかったことを,自分たちが代わってやることによって,少女の夢も叶ったことにしようという,自他一体への傾き。
 しかし,その少女がじつは死んでいなかったというのは,そこのところを冷ましてくれる演出なんだが,正解だったのか余計なことだったのか。

● 天海祐希の格好よさ。ハンサム・ウーマンという副題が付くTVドラマに主演してたことがあったけれど,彼女の持ち味は良くも悪くもここなんでしょうね。三枚目もできるハンサム・ウーマン。
 あと,満島ひかり。エッジが立っている。画面を引き締めていた感じがする。一緒に見た奥様は,高田学役のムロツヨシが印象的だったらしい。わからんではない。

● 主題歌の竹内まりや「旅のつづき」も,辛いときに元気をもらえるかもしれないぞ。カンフル的な効果はあると思う。
 何せ,末期のガンで余命幾ばくもないという想定なのだ。それにしては幸枝もマ子も毅然としすぎているんだけども(特にマ子),でもそういう想定での主題歌だ。
 たぶんCDも出るんだろうし,YouTubeにも上がるだろう(もう上がっているのか)。一度,聴いてみて欲しいかな。

● 最後,先に亡くなったマ子が幸枝に宛てた手紙(高田が書き留めたという設定)を朗読するところで,不覚にも泣いてしまったよ。
 だったら生きてる間にもっと弱さを見せろよとも思ったね。格好悪くてもいいじゃんねぇ。

● 映画を見るのに劇場価格のポップコーンなんか要らねーだろと思うんだけど,ポップコーンを食べながら見るのが,つまり映画を見るということだと,奥様はおっしゃる。
 そう考えているのなら我慢しないでそうした方がいいね。ぼくはその流儀は採用しないけどさ。ただ,2人で観に来たときには,奥様の流儀を優先する。当然のことだ。