2021年1月12日火曜日

2021.01.12 クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦 / クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉

Amazonプライムビデオ

● 「クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦 / クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉」(1999年)。これはホロリとしたりスカッとしたりってところはなくて,ひたすらバカバカしいギャグを楽しむもの。

2021.01.12 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲

Amazonプライムビデオ

● 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲」(2001年)。
 20世紀の匂いをかがされて,大人たちが子どもに戻ってしまう。「ALWAYS 三丁目の夕日」は2005年だった。世紀が変わって間もない頃っていうのは,前世紀に引っぱられるものなんでしょうかね。

2021年1月11日月曜日

2021.01.11 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

Amazonプライムビデオ

● 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」(2002年)。
 “クレヨンしん” は息子が小さいときに大好きだったアニメだ。が,この映画は観た記憶がない。

● 又兵衛を最後に殺さないで,廉姫と結婚させてもよかったんじゃないかなぁ。この結末しかなかったのかねぇ。

2021年1月9日土曜日

2021.01.09 HERO

Amazonプライムビデオ

● 「HERO」(2007年)。韓国ロケがあってイ・ビョンホンが出演しているやつ。これも地上波で複数回見ている。

● 喫煙シーンがけっこうある。今なら全部カットされるんだろうね。けっこう昔感があるなという印象だね。

2021年1月7日木曜日

2021.01.07 HERO(2015)

Amazonプライムビデオ

● 「HERO(2015)」。テレビの地上波放送で一度か二度,見ている。
 北川景子と松たか子の美貌に見とれているうちに2時間過ぎてました,終わってました,という,そういう映画でしょ,これはね。

2021.01.07 ザ・ファブル

Amazonプライムビデオ

● 「ザ・ファブル」(2019年)。どんな相手も6秒以内に殺すという,伝説の殺し屋を岡田准一が演じる。カッコイイっす。
 ハードなシーンが多いので,和ませ役に佐藤二朗。

2021年1月6日水曜日

2021.01.06 鬼滅の刃 立志編

Amazonプライムビデオ

● 先月28日に宿泊しているホテルのインターネットテレビで「鬼滅の刃」のアニメを第5話まで見た。凄い人気で劇場版の興行収入は大変なものらしいのだが,これがどうしてそこまで? というのが正直な感想。

● が,何度かに分けて見ているうちに,途中から止まらなくなった。で,今日,最終話(第26話)に到達。
 Amazonプライムで見られるのは(というより,アニメ化されているのは),この「立志編」のみ。原作の連載は終了しているんだから,アニメの続篇を待つしかないわけなのでしょう。

● と思っていたら,現在映画館で上映されている「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が続編なのであるらしい。劇場版は原作になかった話を特別に作って映画化しているのだと思っていたが,そうではなくて,原作でも「立志編」の次に連載されたもののようだ。
 では見に行くかというと,そこまで入れ込んでいるわけでもない。